
こんにちは!Awaisoraの管理人です!
僕はこのアプリに出会うまではチューニングには専用の機械が必要だとそう思っていました。ですがこのアプリに出会ってからはその考えが上書きされました。
このアプリはチューナー要らずでしかも無料で簡単に操作できます。お金もかかって少し操作が難しいチューナーのデメリットを完全にカバーです!
今回はそんなスマホをチューナーにしてしまう『GuitarTuna』(ギターチューナー)というアプリの使い方をご紹介していきたいと思います。
Contents
まずはGuitarTunaをインストールしよう
まだGuitarTunaのインストールをお済みでないかたは、GuitarTunaの使い方を学ぶために、まずはGuitarTunaをインストールしてください。GuitarTunaは、各OSのストアでインストールをすることができるようになっています。下記の各バナーをクリックすると、各OSのストアへご移動になれます。
GuitarTunaのチューニング機能の使い方
使い方はとても簡単です!アプリ内での案内通りにやれば完全に理解できると思います。
一応この記事でも解説しますね!
- アプリをOSそれぞれのストアでダウンロードします
- アプリを開きます
- チューニング開始です

アプリを開くと上の画面になるので、実質2ステップでチューニングを始めることができます!
GuitarTunaのギターチューナー機能の3つの良いところ
GuitarTunaのギターチューナー機能は、現実のギターチューナーやギターチューナーアプリと比較して、以下の3つのいい所があります。
- ギター初心者に優しい
- 使いやすい
- 評価の良さ
1.ギター初心者に優しい
私がこのアプリを初めて使ったとき「すごい」と思って心がときめきました。なぜそう思ったのかというと、このアプリはチューナーとしての機能だけでなく、これからギターを始めようとしてる初心者にとって嬉しいコンテンツがたくさんあったからです。
私はそのコンテンツの中から「コードの学習」と「聴覚トレーニング」をやってみたのですが、けっこう面白くて勉強になりました。
そしてメインのチューナーは初心者でも簡単に理解できてとても便利です。
2.使いやすい
「チューニングしたい」と思ったらすぐにチューニングが出来ます。チューニングしたい弦のボタンを、タップするだけでいいので、とても簡単です。
3.評価の良さ
これは「GuitarTuna」のことを調べてて思ったのですが現時点(2019/03/31)でGoogle Playでは5000万人以上がインストールしていて評価は4.8です。
App Storeではどれくらいの人がインストールしているのかは分からなかったのですが評価は4.7です。やはり5000万人以上がインストールしていると安心感があるし、評価も高いのでそこも良いところの1つだと思います。
今回は、GuitarTuna(ギターチューナー)というアプリの使い方を解説しました。このアプリは気になりましたか?
GuitarTunaはチューニングしたい時手軽に出来るところが良いところだと思います。便利なので是非インストールして使ってみて下さい!最後までご覧頂きありがとうございました!
コメント