きんたいさんの使い方を解説!【上司より使える】

仕事

僕は最近、勤怠を記録するのが習慣化しています。というのも、勤怠を記録できる『きんたいさん』というアプリのおかげです。きんたいさんを使えば手軽にきんたいを記録できて、勤怠の視覚化ができます。

頑張った時間を目で見るというのは幸せです。さて、今回はそんな僕がきんたいさんの使い方がいまいちわからないお方に向けて、『きんたいさん』の使い方をまとめていきたいと思います!まずは、きんたいさんとはなにか軽くご紹介していきます!

きんたいさんとは?

きんたいさん 簡易説明
Google play きんたいさん スクリーンショット

きんたいさんとは、勤務・勤怠・シフト管理3つのタスクが1つのアプリで行えるお役立ちソフトウェアの1つです。きんたいさんの使い方は、記録した労働時間を確認して喜んだり憂いたりといったエンタメ的な使い方。

使用者の不適切な勤怠管理方法を労働基準監督署(労基)に訴えるときの論拠にするといった自己防衛的な使い方。また、アルバイトやパートで働いているかたは、シフト表として先々の予定を確認することもできます。以上のようにきんたいさんでは、ユーザーによって多彩な使い方が可能です。

では、このようなサービスを提供しているきんたいさんで、どのような方法で勤怠の記録を行えばいいのか?続いて、その勤怠の記録方法について具体的に解説していきます!

勤怠の記録

勤怠の記録は、全てホーム画面のフッター(モニター下部)に表示されている【一覧】(赤丸で囲まれている部分※私が追加しました(*’▽’))から行えます。

きんたいさんのアプリ内画面

出勤時刻

出勤する時には起動後に表示される出勤をタッチします。この時の時間は30分単位で切り上げられます。例:現在時刻 AM8時20分→切り上げ時刻 AM8時30分..etc。

以上のように、きんたいさんで操作すると勤怠の記録に限らず、用意されているサービスのほとんどが入力できます。また、使い方に困ったときもモニター左上に表示されているメニューから使い方の項目まで移動すれば、アプリ内できんたいさんの使い方を確認できますよ!

最後に、きんたいさんの着せ替えについてご紹介していきたいと思います!

着せ替え

きんたいさんを使っていると、「デザインを変えたい!」と思うことがあります。そんなときは、左上の『メニュー』→『テーマを選ぶ』からアプリ内のデザインを選択・変更することが出来ます!

今回は、勤怠・シフト管理などに便利なアプリ『きんたいさん』の使い方を解説しました!勤怠の記録は、勤怠の記録→画面下の一覧からできます。

着せ替え→左上の『メニュー』から『テーマを選ぶ』そしたら好きなテーマの『選択』です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました