こんにちは!自称身長伸ばしアドバイザーのAwaisoraの管理人です。
男女問わず身長がコンプレックスの上位に入ることは各方面の調査で検証されています!
今回はそんな身長に悩んでいる人に向けて身長を伸ばす方法と大人になってから身長を伸ばす方法をご紹介していこうと思います!

Contents
身長を伸ばす方法
まずは身長を伸ばす方法についてですが、その前になぜ身長が伸びるのか仕組みについて説明します。
身長の伸びは主に『成長ホルモン』とそれを刺激する『女性ホルモン』の分泌によって左右します。女性ホルモンは成長ホルモンの分泌を刺激し身長の伸びを促すと共に骨端線の閉鎖を促し、骨端線が閉鎖され成長ホルモンを止めてしまいます。
骨端線は思春期を過ぎると閉じていくと言われています。

身長の伸びは骨端線の開閉が重要なんだね
それでは身長を伸ばす方法です!
身長が高い人の生活習慣を真似をする

最近の研究では身長の伸びは遺伝が全てではなく、睡眠や食事、運動などでも決まるとも言われています。なので回りに身長の高い人がいるかたはその人の生活習慣を真似てみましょう。
特に海外の人の食生活を真似してみるのも効果的だそうです。
真似や観察をしているうちに自分との決定的な生活習慣の違いが発見できるかもしれませんよ!
大人になってから身長を伸ばす方法
次に大人になってから身長を伸ばす方法について書いていきます!
O脚を矯正する

O脚とは直立した時に足の形が強制的にアルファベットのOの字型になってしまうことをいいます。
O脚を矯正すると身長が伸びるという口コミもあり、自分もやってみたところそこまでO脚ではなかったのにも関わらず数ミリ身長が伸びました。
伸びる人によっては数センチ伸びる人もいるみたいなので、「自分こそがO脚だ!」という方は身長を伸ばすチャンスですよ!
身体を横にする
身体を横にすると身長が数センチ伸びることがあります。
なぜかというと人間は立っていると常に縦の力を重力から受けていて、背骨と背骨の間にあるクッションの役目を果たす『椎間板』がギュッと押しつぶされていきます。
これが横になると椎間板が重力から解放されて元の状態に戻るため身長が伸びるという仕組みです。
なので身体検査などで身長を少しでも高くしたいかたは、よく寝た朝に行うと最高のコンディションで身体検査ができますよ!
※手を伸ばす
これは科学的な根拠がない個人の考えですが、よく手を両手に伸ばすと身長と同じくらいの大きさになると言いますよね。
そこで私は考えました。両手の長さが身長と同じくらいになるなら、手の長さを伸ばせば身長が伸びるんじゃないかと。
なのでもし他に身長を伸ばす手段がないかたは試してみてください。
※背伸びする
こちらも科学的な根拠のない個人の考えです。
背伸びをするというのはどういうことなのかというと実はキリンから発想が来ていて、キリンって大昔は首は短くて高いところにある果物を食べることができなかったそうです。
でも食べないと生きられないという条件下でキリンは自分の限界を超えて首の長い生物に進化しました。
つまりなにが言いたいかというと人間も死ぬ気で意識すれば身長を伸ばすことが可能説です。
さすがに短い人生なので数センチ単位は難しいとしても、数ミリ単位では身長が伸びるかもしれませんよ!
最後に
この記事が身長の伸びにコンプレックスを持っているかたの参考になれたら嬉しいです。ご覧頂きありがとうございました!
コメント