ConohaWINGのWordPress管理画面にアクセスできない場合の解決法

ブログサービス

ConohaWINGのWordPress管理画面にログインしようとすると、「このページにアクセスする権限がありません」と表示され、ログインできないという問題が発生することがあります。これは初心者の方にもよくある問題であり、いくつかの方法で解決することができます。この記事では、その原因と解決方法をわかりやすく解説します。

原因1:ユーザー権限の問題

最も一般的な原因は、ユーザー権限の設定に問題があることです。WordPressの管理画面には、管理者(Administrator)、編集者(Editor)、投稿者(Author)など、さまざまな役割があり、特定の権限を持っていないとアクセスできません。管理者権限がない場合、「このページにアクセスする権限がありません」と表示されることがあります。

解決方法としては、サーバーにFTPでアクセスし、wp_usersテーブルでユーザー権限を確認し、必要であれば管理者権限を付与する必要があります。

原因2:プラグインやテーマの問題

プラグインやテーマが原因で、管理画面にアクセスできないこともあります。特に、最近インストールしたプラグインやテーマが問題を引き起こしている場合があります。プラグインが原因であるかどうかを確認するには、FTPを使ってプラグインフォルダの名前を変更して、再度管理画面にアクセスできるかを確認します。

プラグインが原因であれば、原因となったプラグインを無効化することで問題が解決します。テーマの問題が考えられる場合は、デフォルトのテーマに切り替えることで解決できる場合があります。

原因3:.htaccessファイルの問題

WordPressの管理画面にアクセスできない場合、.htaccessファイルが正しく設定されていないこともあります。特に、アクセス制限がかかっている場合や、設定ミスによってアクセスできなくなることがあります。

この場合、FTPでサーバーにアクセスし、.htaccessファイルをバックアップ後に削除し、WordPressのダッシュボードから「設定」>「パーマリンク」で再設定することで問題が解決することがあります。

原因4:WordPressのURL設定の誤り

WordPressのURL設定が正しくない場合、管理画面にアクセスできないことがあります。特に、サイトURLやWordPressアドレスが間違って設定されている場合、アクセスできなくなることがあります。

これを解決するには、WordPressのデータベースにアクセスし、wp_optionsテーブル内の「siteurl」と「home」の値を確認し、正しいURLに設定します。また、wp-config.phpファイルにURL設定を追加することでも解決できます。

まとめ

ConohaWINGのWordPress管理画面にアクセスできない場合、原因としてユーザー権限、プラグインやテーマ、.htaccessファイルの設定ミス、WordPressのURL設定などが考えられます。それぞれの原因を確認し、適切に対処することで、管理画面にアクセスできるようになります。初心者の方でも、これらの方法を順に試すことで、問題を解決できる可能性が高いです。

ツイッターのフォローはこちらから出来ます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました