WordPressサイトを運営していると、サイトのセキュリティ向上のためにHTTPS(SSL)化をしたいと考えることが多いです。HTTPSを使用することで、通信が暗号化され、訪問者のプライバシーが保護されます。この記事では、シンサーバーを使用した場合に、WordPressサイトのURLをHTTPからHTTPSに変更する方法について解説します。
HTTPからHTTPSへの変更に必要な準備
HTTPSに変更するためには、まずSSL証明書をインストールする必要があります。多くのホスティングサービスでは、SSL証明書を無料で提供していますが、シンサーバーの場合もSSL証明書が提供されていることが一般的です。まず、サーバー側でSSL証明書が正しく設定されているかを確認しましょう。
SSL証明書がインストールされていない場合、まずそれを取得しインストールする必要があります。シンサーバーの管理パネルからSSL設定を確認し、必要に応じてSSL証明書を設定します。
WordPressの設定を変更する方法
次に、WordPressの設定でサイトアドレス(URL)をHTTPからHTTPSに変更します。WordPressのダッシュボードにログインし、「設定」→「一般」を選択します。
「WordPress アドレス (URL)」と「サイトアドレス (URL)」の両方に、`http`から`https`に変更します。変更後、「変更を保存」をクリックして設定を反映させます。
シンサーバーの設定を確認する
シンサーバーの管理パネルにアクセスし、「WordPress簡単設定」を開きます。ここで、サイトURLが「http」で設定されている場合があります。これを「https」に変更しましょう。変更後、設定を保存することを忘れないでください。
この設定を行うことで、サーバー側でもHTTPSが有効となり、サイト全体で安全な接続が提供されるようになります。
プラグイン「Really Simple SSL」の活用
「Really Simple SSL」というプラグインを使うと、WordPressサイトを簡単にHTTPS化できます。このプラグインは、SSL証明書がインストールされていることを確認し、自動的にサイト全体をHTTPSにリダイレクトします。
プラグインをインストールして有効化すると、プラグインが自動的にHTTPSへの切り替えを行ってくれます。これにより、手動で設定を変更する手間が省け、SSLの設定が完了します。
ブラウザキャッシュとリダイレクトの確認
設定が完了した後、ブラウザのキャッシュをクリアすることをおすすめします。これにより、古いHTTPリンクがキャッシュされている場合でも、新しいHTTPSリンクにアクセスできるようになります。
また、リダイレクト設定が正しく行われているかも確認しておきましょう。サーバー側で、HTTPからHTTPSへのリダイレクトが自動的に行われる設定になっているかを確認することが大切です。
まとめ
WordPressサイトをHTTPからHTTPSに変更するには、まずSSL証明書を設定し、WordPressとシンサーバーの設定を変更する必要があります。さらに、プラグイン「Really Simple SSL」を使用することで、簡単にHTTPS化することができます。
これらの手順を踏むことで、サイトのセキュリティを強化し、訪問者に安心感を提供することができます。HTTPS化した後は、ブラウザキャッシュのクリアやリダイレクト設定を確認し、サイト全体が正しくHTTPSに移行したことを確認しましょう。
コメント